芦北町観光協会
佐敷を歩くと、まず目につくのは、当時の街並みの様子そのままの白壁や土蔵の数々。風化しつつもしっかりと建つ煉瓦造りや漆喰のうだつなど、細部までこだわ…
続きを読む
かまどで炊くことで更に美味しさが引き立つ大関米。芦北地域で10軒余の農家しか栽培していないという減農薬米です。
芦北町の塩は御立岬で湧いた温泉水を100%使用し、不純物をろ過し取り出したミネラルたっぷりの安心安全なお塩です。おの美味しい塩からお菓子などの塩商…
大関山に降る雨は、緑深い森の地層フィルターをゆっくりとくぐり清冽な湧き水になります。自然の恵みが溶けたすっきりまろやかな味、この水で割ったお酒は格…
標高902メートルを誇る大関山から生まれる「大関水」と天皇陛下献上米であり、無化学肥料、減農薬で栽培した「大関米」を使用し醸造した「葦分」、大野の…
熊本県のエビといえば車海老が有名ですがアシアカエビは身の大きさと柔らかく甘みのある豊かな食味が特徴です。獲れたてはもちろん冷凍ものも身の大きさを生…
芦北地域の気候と風土が育て、除草剤を一切使用しない栽培方法で特別栽培農産物として出荷されているサラたまちゃん。生産者の愛情込めたサラたまちゃんを一…
不知火海と九州山地に囲まれて豊かな自然の中でこだわりの飼料を与え育てた「あしきた牛」です。「あしきた牛」の大半が銘柄牛くまもと黒毛和牛プレミアム「…
芦北地方で栽培が始まった特産品で日本一の生産量を誇ります。毎年12月頃になると山々があざやかな黄色に染まり、お正月が明けると寒い中、一斉に収穫が始…
ユニークな形とおいしさで人気のデコポンは、ポンカンと清見のハーフです。ポンカンの香り立つ甘さと清見の水々しい甘酸っぱさがブレンドされています。不知…
お食事・宴会は勿論、女子会、結婚式二次会でも根強い人気のぱせり。全室個室で換気、殺菌設備完備です。店舗情報●住所 熊本県葦北郡芦北町宮崎140●TEL 096…
情報●住所 本社:熊本県八代市萩原町1丁目1番1号●TEL 0965-32-5678(代表:総務部)●ホームページ https://www.hs-orange.com/