七夕綱

七夕綱は旧暦の七夕に行われる夏の伝統行事で、毎年8月に集落の入り口や川の上に綱を張り、わら製の人形や履物、農具などのわら細工を吊るします。
七夕綱には、彦星と織姫がつなを伝って会うという星祭りとしての伝承のほか、「疫病が集落に侵入することを防ぐ」「盆の精霊(先祖の霊)が綱を渡ってやってくる」という伝承があります。

●所在地  熊本県葦北郡芦北町上白木(白木),祝坂(市野瀬), 岩屋川内(大岩),上原地区

関連記事

  1. 古石耳取峠

  2. 国登録有形文化財 藤崎家住宅 赤松館

  3. 百木さなぶり

  4. 国史跡指定 佐敷城跡

  5. 日本一の大瓦モニュメント(天下泰平國土安穏鬼瓦)

  6. 大関山

  7. 星野富弘美術館

  8. 葦北鉄砲隊

  9. メガロドン